【受付開始】令和5年度長岡市子育て支援員研修開講
北陸福祉保育専門学院では『令和5年度長岡市子育て支援員研修』を開講致します。
様々な社会環境の変化を通して、子育て支援・・・こどもを中心として、子育て世代が心地よく生活していくために、それらをサポートする人材が求められています。是非この機会に受講してみませんか?本年度は年1回の開講となります。
学校法人北陸学園
北陸福祉保育専門学院
北陸福祉保育専門学院では『令和5年度長岡市子育て支援員研修』を開講致します。
様々な社会環境の変化を通して、子育て支援・・・こどもを中心として、子育て世代が心地よく生活していくために、それらをサポートする人材が求められています。是非この機会に受講してみませんか?本年度は年1回の開講となります。
学校法人北陸学園
北陸福祉保育専門学院
2024(令和6)年度入学をお考えの皆さま
北陸食育フードカレッジ・北陸福祉保育専門学院では、下記の内容で
本校の教育内容をよく理解し、強い意欲を持つ方々のための
『AO入試』『特待生AO入試(最大入学金15万円免除)』の入試制度を
ご用意しています。
【2024年度入学志願者AO入試/特待生AO入試概要(7月エントリー分)】
〇第3期(7月22(土)面談)エントリー
受付期間:2023年6月29日(木)~7月19日(水)(必着)
〇対象学科
■北陸食育フードカレッジ
〇調理専攻学科(2年制)〇製菓・製パン専攻学科(2年制)
〇フードマイスター学科(2年制)
■北陸福祉保育専門学院
〇こども学科(短大提携2年制)〇大学提携こども未来学科(4年制)
※アドミッションポリシー等その他AOエントリーに関する詳細は、両校の「募集要項 2024年度」でご確認ください。
【お問合せは】
6月24日、長岡市立宮内小学校様の体育館をお借りして、『みやうちスポーツフェスティバル2023』が開催されました
「マリオワールドへHere we go!」をテーマにマリオチームとルイージチームにわかれて親子で運動会を楽しみました!
マリオ役の先生も大盛り上がり!会場全体が一体になってスポーツを楽しみました♫
そして今年は、民間移管してから初となる、「小学生競技」も復活
卒園した小学生のおねんさん、おにいさんもたくさん参加してくれて、会場を盛り上げてくれました!
フィナーレ競技はぞう組さん(年長さん)の親子リレーからのウィニングラン、そして親子でパラバルーンで大きな「花火」を打ち上げて、みんなのがんばりを称えて、おうちの方からお子さんにメダル授与がありました。
たくさんの笑顔に包まれた日となりました
全国的に梅雨の真っ最中ですが、最近は梅雨の晴れ間で暑い日も増えてきていますねみなさん、元気に高校生活をエンジョイしてください!
さて7月は、オープンキャンパス・プチオープンキャンパスともに盛りだくさん
特に、最新入試情報や学費サポート制度などのご紹介も充実!
是非この機会に、ホクリクのオーキャン&プチ・オーキャンに来てみてください!
➡オープンキャンパス(7・8/7・20)のお申込みはコチラ➡
アナタとの出会いを、スタッフみんなで楽しみにお待ちしています
2024(令和6)年度入学をお考えの皆さま
北陸食育フードカレッジ・北陸福祉保育専門学院では、下記の内容で
本校の教育内容をよく理解し、強い意欲を持つ方々のための
『AO入試』『特待生AO入試(最大入学金15万円免除)』の入試制度を
ご用意しています。
【2024年度入学志願者AO入試/特待生AO入試概要(6月エントリー分)】
〇第1期(6月10(土)面談)エントリー
受付期間:2023年6月1日(木)~7日(水)(必着)
〇第2期(7月2日(日)面談)エントリー
受付期間:6月8日(木)~28日(水)必着
〇対象学科
■北陸食育フードカレッジ
〇調理専攻学科(2年制)〇製菓・製パン専攻学科(2年制)
〇フードマイスター学科(2年制)
■北陸福祉保育専門学院
〇こども学科(短大提携2年制)〇大学提携こども未来学科(4年制)
※アドミッションポリシー等その他AOエントリーに関する詳細は、両校の「募集要項 2024年度」でご確認ください。
【お問合せは】