【2024ー2025】年末年始休館期間について
いつも本学園HPをご覧頂き誠にありがとうございます。
年末年始休館期間は、下記の通りとなります。
【法人本部機能、専修学校】
令和6(2024)年12月27日(金)17時30分~令和7(2025)年1月6日(月)12時30分
【附属保育園】
令和6年12月28日(土)19時~令和6年1月4日(土)7時
ご理解とご協力の程よろしくお願い致します。
学校法人北陸学園
教務本部
事業本部
いつも本学園HPをご覧頂き誠にありがとうございます。
年末年始休館期間は、下記の通りとなります。
【法人本部機能、専修学校】
令和6(2024)年12月27日(金)17時30分~令和7(2025)年1月6日(月)12時30分
【附属保育園】
令和6年12月28日(土)19時~令和6年1月4日(土)7時
ご理解とご協力の程よろしくお願い致します。
学校法人北陸学園
教務本部
事業本部
(※写真はイメージです)
去る令和6(2024)年9月13日に開催された
令和6年度新潟県製菓衛生師試験におきまして、本日10月24日合格発表があり
北陸食育フードカレッジ、製菓・製パン専攻学科、フードマイスター学科の2年生が受験、
見事受験生全員が合格しました
4月からは、晴れて国家資格・製菓衛生師として新社会人の仲間入りを果たします。
合格者のみなさん、保護者はじめ関係者のみなさん、本当におめでとうございます
<最新入試情報1:第2回特待生AO「最新枠情報」>
北陸福祉保育専門学院・北陸食育フードカレッジでは、
『特待生AO入試(最大入学金15万円免除)』をご用意しています。
第9期AOエントリーから第13期AOエントリーまでの方で
「特待生AO」を希望される方を対象に、
第2回特待生AO認定試験を開催します(12月14日(土))
→→【20241018更新】2025特待生AO枠(第2回該当分)はコチラから→→
【2025年度入学志願者AO入試/特待生AO入試概要(第9期~13期)】
〇第9期(10月12日(土)面談)※終了しました
〇第10期(10月26日(土)面談)エントリー
受付期間:~10月23日(水)エントリーシート必着
〇第11期(11月10日(日)面談)エントリー
受付期間:10月24日(木)~11月6日(水)エントリーシート必着
〇第12期(11月24日(日)面談)エントリー
受付期間:11月7日(木)~11月20日(水)エントリーシート必着
〇第13期(11月30日(土)面談)エントリー
受付期間:11月21日(木)~11月27日(水)エントリーシート必着
〇対象学科
■北陸食育フードカレッジ
〇調理専攻学科(2年制)〇製菓・製パン専攻学科(2年制)
〇フードマイスター学科(2年制)
■北陸福祉保育専門学院
〇こども学科(短大提携2年制)〇大学提携こども未来学科(4年制)
※アドミッションポリシー等その他AOエントリーに関する詳細は、両校の「募集要項 2025年度」でご確認ください。
<最新入試情報2:2025年度生入試日程一覧(更新情報)>
最新の入試日程は、以下ご確認ください。
→→【20241018更新】2025年度生・入試日程一覧(最新)はコチラから→→
【お問合せは】
9月15日(日)から、2025(令和7)年4月入学生のみな様の出願がスタートしました。
2025(令和7)年度生の入試日程は以下の通りとなります。
2025(令和7)年度入学をお考えの皆さま
北陸食育フードカレッジ・北陸福祉保育専門学院では、下記の内容で
本校の教育内容をよく理解し、強い意欲を持つ方々のための
『AO入試』『特待生AO入試(最大入学金15万円免除)』の入試制度を
ご用意しています。
【2025年度入学志願者AO入試/特待生AO入試概要(9月エントリー分)】
〇第7期(9月1日(日)面談)エントリー
受付期間:2024年8月22日(木)~8月28日(水)(必着)
〇第8期(9月14日(土)面談)エントリー
受付期間:8月29日(木)~9月11日(水)必着
〇対象学科
■北陸食育フードカレッジ
〇調理専攻学科(2年制)〇製菓・製パン専攻学科(2年制)
〇フードマイスター学科(2年制)
■北陸福祉保育専門学院
〇こども学科(短大提携2年制)〇大学提携こども未来学科(4年制)
※アドミッションポリシー等その他AOエントリーに関する詳細は、両校の「募集要項 2025年度」でご確認ください。
【お問合せは】
連日たくさんのお問合せありがとうございます。