いよいよ「小学校教育実習」♪~大学提携こども未来学科~
![]() |
今週から始まった大学提携こども未来学科の「小学校教育実習」![]() 北陸福祉保育専門学院の大学提携こども未来学科1期生として本格的な実習のスタートでもあります。これを前にして、先週金曜日以前ご紹介した長岡市立阪之上小学校でのオープンスクール活動見学もスタートしました ![]() |
![]() |
翌週の教育実習を控え、学生は指導案とにらめっこしながら先生方の指導法を見学![]() 「こども達の目を引き付ける『魔法の声掛け』が本当にたくさんあって、勉強になります」 午前中は各学年にわかれて、授業風景を見学させて頂きました |
![]() |
そして、午後からは創立143周年記念の「愛校活動」![]() 今から約30年前、児童の発案で「大好きな小学校を、普段勉強できる感謝の気持ちをもって隅々までキレイにしたい ![]() ![]() ![]() 保護者の方々との関わり方もこの見学会の重要な見学ポイント ![]() 教育実習だけでは体感できない活動を間近で体感することができました ![]() |
![]() |
「おねえさん先生」「おにいさん先生」として大学提携こども未来学科の学生ももちろん参加![]() 「ちいさい子達が、全身で一生懸命清掃する姿に私たちも『頑張らなきゃ 今、全国各地で本校生が実習中 その前に貴重な体験をさせて頂きました。 |
阪之上小学校の校長先生をはじめとした先生方保護者の皆様、そしてこども達
本当に貴重な見学をさせて頂きありがとうございました
おねえさん先生も、おにいさん先生も頑張ってきます