アオーレ誕生祭で北陸学園大活躍♪

4月7日・8日と行われている長岡市の新複合施設アオーレ長岡の「アオーレ誕生祭」うれしい顔

北陸学園も大活躍してきましたウィンク

まずは、北陸福祉保育専門学院 こども学科、福祉保育学科、大学提携こども未来学科の「手話チーム」ハートたち (複数ハート)

 4月7日から新潟県内で先行上映されている巨匠・大林宣彦監督の映画『この空の花』の主題歌「それは遠い夏」の手話をNST(新潟総合テレビ)さんの「スマイルスタジアム特番」で披露させて頂きましたうれしい顔
テレビではこんな感じでハートたち (複数ハート)
「番組のスタッフのみなさんや、映画の出演者のみなさんと間近に接することができて、うれしいで~すうれしい顔」とみんな興奮気味うれしい顔

収録のエピソードはまた後日ご紹介しますねウィンク

そして、「もう一つの北陸学園の活躍」は卒業生でミシュランTOKYO一つ星シェフの村山太一さん(ラッセ・オーナーシェフ)がプロデュースされた『ホワイトティラミス~アオーレ誕生祭バージョン~』がNPO法人復興支援ネットワーク・フェニックスの市街地活性化新商品としてお目見えハートたち (複数ハート)

こちらは長岡市内の「アキュイユ・パル・ドゥ」さんが商品化を担当し限定販売わーい (嬉しい顔)

こちらは長岡市内の「アキュイユ・パル・ドゥ」さんが商品化を担当し限定販売わーい (嬉しい顔)

地元産「越後姫」の甘さを生かしたバランスのいい風味と、やわらかい食感が大人気うれしい顔

スマイルスタジアムの特番でも

紹介されると・・・

あっという間に長蛇の列冷や汗2 (顔)
会場から飛び出すほどの列となり1時間30分で完売うれしい顔

今日8日も大盛況が期待されますウィンク

北陸福祉保育専門学院も北陸食育フードカレッジも大活躍の「アオーレ誕生祭」でしたわーい (嬉しい顔)

 

アオーレ長岡誕生♪

JR長岡駅すぐ近くに『アオーレ長岡』という複合型施設が4月1日オープンしましたうれしい顔

駅直結の行政施設(市役所施設)と交流施設(大型イベントスペース)が一体となったのがこの施設。

長岡の方言で「会おうよ」を意味する「会お~れ」にちなんだネーミングなんですねウィンク

設計を担当された建築家の隈研吾氏のデザインは、欧米でも高い評価を受ける世界中で活躍する氏のデザインだけあって行政庁舎や屋根付き広場の「ナカドマ」、オープンな議場などが自然な形で一体になっているのが印象的ハートたち (複数ハート)
オープンの日はたくさんの市民が見学して市長室を訪れたり、各施設の見学で大盛況うれしい顔

しばらくこの流れは続き、来週7日(土)・8日(日)には『アオーレ誕生祭』というイベントが開催されますハートたち (複数ハート)

実は、北陸学園の学生もこのイベントにちょっぴり参加させていただくことになっていますウィンク

詳しくは、後日お知らせしますわーい (嬉しい顔)

4月8日のオープンキャンパスに向けて♪

ここ数日暖かい日が続く長岡3月25日に開催されたオープンキャンパスでは、たくさんの高校2・1年生のみなさんからご参加いただき、ありがとうございました。

写真はこども系学科のオープンキャンパスのヒトコマわーい (嬉しい顔)

北陸福祉保育専門学院のこども系学科の特徴は
「初心者からでも、ピアノと歌が楽しくなるハートたち (複数ハート) 」
「いろいろな制作が得意になるから、自信がつく」
「ノビノビした学内演習環境で、遊びの名人になれる」というところわーい (嬉しい顔)

4月8日のオープンキャンパスでは3学科の学びの特色をさらに体験して頂けますよ~ウィンク

食育フードカレッジの製菓・フード系統では「カフェ・トータル・コーディネート」を体感していただける実習が魅力ハートたち (複数ハート)
今回は、レストランボン・シェールのオーナーシェフで若手の代表格でもある、学園客員講師・植松克敏先生による実習が体験できますわーい (嬉しい顔)
(写真は、昨年のクリスマスオープンキャンパスの風景)
春をイメージした、テーブル一杯のメニューは必見ですわーい (嬉しい顔)是非お楽しみに~ほっとした顔

 

パフォーマンスサークルとして

新着情報にも掲載した、北陸福祉保育専門学院・こども学科・福祉保育学科こども未来学科のサークル活動。
現在名称は決まっていないのですが、『表現力を高めてこどもたちの未来のために笑顔一杯の社会にする』という視点で活動をしています。

映画『この空の花』の主題歌『それは遠い夏』の手話は3月9日の北陸学園合同卒業式の謝恩会ではじめてお披露目させて頂きましたハートたち (複数ハート)

『映画のことは知っていましたけど、こめられた想いを今回の手話で理解できた気がします』と、ある卒業生の保護者の方からのお言葉鉛筆

現在は、手話での活動が多いのですがこれから保育・教育・社会活動の場面で様々な『表現』をしていきたいなと考えていますハートたち (複数ハート)

これから様々な活動情報をこのブログコーナーでご紹介しますねウィンク

晴れたり、曇ったり、雪が降ったり…

今日は、本当にめまぐるしいお天気がまん顔
朝は快晴・・・かと思いきや、ふっと窓の外をみると一瞬の雪景色、
その後は強い風がふいたかと思うと雨、そして曇りのち雨上がりの日差しハートたち (複数ハート)
なんだか忙しい一日の天気でしたがく〜 (落胆した顔)

管理栄養士学科の今年度卒業生の国家試験も先週18日に無事全員が受験をし、
5月の正式な結果発表を待つばかりハートたち (複数ハート)
こちらは晴れ一杯といってほしいものですウィンク

今週からスタートする土曜学校見学会と「春のオープンキャンパス」わーい (嬉しい顔)
こちらは見どころ満載!
特に新入試制度のお問い合わせは、連日メールなどでたくさんいただいていますほっとした顔

是非、この春休みを活用して北陸学園に来てみてください!
最新情報や、みなさんのためになる情報一杯ですわーい (嬉しい顔)