MOFパティシエ!アンジェロ・ミュザ氏特別講習会

2012:01:18-1 先日開催されたMOFパティシエ、アンジェロ・ミュザ氏の製菓特別講習会うれしい顔

フランス生まれでイタリア育ちのミュザ氏は1970年生まれ、2003年に製菓の世界大会『クープ・ド・モンド』においてフランス代表として優勝に貢献し、2007年にフランス国家最優秀職人MOF・製菓部門を獲得した方なのです鉛筆

現在は、製菓のコンサルティング会社を設立され世界各地で指導に注力されていますわーい (嬉しい顔)

2012:01:18-2 学生にとっては、たくさんのMOF特別講習会を受講する中で、今回特に印象的だったのは、ミュザ氏の『コーチング術』。

ミュザ氏は、学生をどんどん「助手」として指導することで、より実践的に技術の習得につなげていくというスタイルわーい (嬉しい顔)

こうすることで、いいところと改善が必要なところをアドバイスしながら進めていきます。

学生も、緊張しながらも全体の流れをスムーズに進めることを意識して懸命についていきますウィンク

2012:01:18-3 学生も、出来上がりの充実感から満面の笑顔とともに、MOFへの尊敬の念からこの笑顔わーい (嬉しい顔)
達成感のある笑顔は、本当に見ていて清々しいものですねわーい (嬉しい顔)

さてさて、冒頭に「フランス生まれのイタリア育ち」と触れましたが、実はこの講習会の前日に、チョッとした「出会い」が本学園でありましたうれしい顔

このお話は、また後日・・・わーい (嬉しい顔)

今日から再開♪

皆様、新年明けましておめでとうございますほっとした顔
本年もよろしくお願い申し上げますハートたち (複数ハート)

お正月が過ぎ、成人式も一段落、(ちなみにここ長岡の成人式は5月のGW中)
本日から、全学科揃ってスタートとなりましたうれしい顔

生憎のお天気冷や汗2 (顔) ではありますが、

学園には活気が戻ってきた感じうれしい顔
「明けましておめでとうございま~すほっとした顔」という声がアチコチで聞こえてきます。

寒いこの季節が過ぎると、いよいよ春・・・
残りわずかの学生生活を楽しむ今春の卒業生、次年度新しいステージに進級する
在校生ともに寒さに負けないスタートとなっていますウィンク

kousya_b

今年もお世話になりましたm(_ _)m

今年一年、当ブログのコーナーをご覧頂き、誠にありがとうございましたほっとした顔

新しい年を迎える前にHPも『プチ』リニューアル ハートたち (複数ハート)

ハローキティのバナーも登場しましたうれしい顔

新年は当コーナーも盛り上がっていく予定です。

今年は、日本中が悲しみに包まれる出来事もあり、またその中から
『絆』や『勇気』『愛』も生まれてきた一年だったと思います。

 

新しい年が、皆様にとりまして安らかな年となるよう祈念いたします。

皆様、よいお年をお過ごし下さいわーい (嬉しい顔)

kousya_b

12/18クリスマス・オープンキャンパスレポート

2011:12:21-1 先日に続き、12・18のクリスマスオープンキャンパスレポートハートたち (複数ハート)たくさんの高校生のみなさんでにぎやかだった、こども・福祉保育・こども未来学科のコースわーい (嬉しい顔)

クリスマスにちなんで『リース型のフリスビーを作ろう!』ということで、飾って遊んで考える、このコースに進路の関心を寄せる高校生のみなさんに大切なテーマで取り組みましたうれしい顔

2011:12:21-2 作り方はごくごく簡単、市販の紙皿をくりぬいて2枚重ねて、これに自分が選んだクリスマスのデコを付けていくというもの。飾りにこだわりを見せてくれた高校生の皆さんばかりでかわいらしい作品ばかりハートたち (複数ハート)

思い思いの力作に高校生のみなさんも楽しく喜んでくれたようです。

2011:12:21-3 実は、この『リース・フリスビー』は本学園の学生のアイデアから生まれたオリジナルのものなのですぴかぴか (新しい)1年次制作で紙皿フリスビーを演習したことを活かし、クリスマス特集の保育雑誌で紙皿リースの特集があり、何とか合体できないものか、とみんなで考えてできあがった逸品なのですうれしい顔

最初は、うまく飛ばなかったものを思考錯誤しながら飛ばせるようになりましたウィンク

だから本学園学生スタッフも大喜びうれしい顔

2011:12:21-4 その他にも、『サンタが街にやってくる』の手話ソングバージョンを楽しんだり、劇やブラック・パネルシアターにダンスと元気一杯、寒さに負けず盛り上がりましたうれしい顔また、学食体験もあり、高校生のみなさんもたくさんお話ができましたわーい (嬉しい顔)
「先輩が輝いて見えましたハートたち (複数ハート)」「制作演習が充実していると聞いて、本当にそう思いました」「キティちゃんカワイイ目がハート (顔)揺れるハート 」「ダンス楽しかったです~ハートたち (複数ハート) 」といった声が多かったです。

次回のオープンキャンパスでも、学園オリジナルの制作や演習が楽しんで頂けるよう準備していますわーい (嬉しい顔)

12/18クリスマスオープンキャンパス・レポート

2011:12:19-1 12月18日は前日の雪で心配されましたが、当日は朝の晴れ間のタイミングがバッチリわーい (嬉しい顔)

たくさんの高校2・1年生のみなさんが参加してくれましたぴかぴか (新しい)

本当にありがとうございましたほっとした顔

見所満載のクリスマスオープンキャンパスのレポートをさせて頂きますハートたち (複数ハート)

本日は「調理・製菓・フードマイスターコース」編鉛筆

2011:12:19-2 この日のメニューは『チキンソテー シャンピニオンソース ~クリスマスリースに見立てて~』

クリスマスらしくチキンをこんがり焼いて、その周りを付け合せの野菜でリースに見立てる見た目もクリスマス感一杯のひと皿ハートたち (複数ハート)

2011:12:19-3 そしてデザートは『コーヒー風味のジェノワーズとマスカルポーネクリームのコンポジション・季節のフルーツを添えて ~ティラミスをイメージして~』たっぷりのマスカルポーネクリームと、ココアパウダーの絶妙のやわらかい味わいと風味がポイントウィンク
2011:12:19-4 本学園客員講師の植松先生がリードしながらのデモンストレーションでは、高校生のみなさんにも、驚きの連続わーい (嬉しい顔)
そして、実際にチャレンジ!

「野菜をリースに見立てるのってどんなかな~と思ってましたが、本当にキレイなリースになって驚きました冷や汗2 (顔)
「デザートの盛り付けの時のスプーンの使い方はできるかな~と思ったけど、やってみると本当に自分でもできて感動しましたわーい (嬉しい顔) 」等々高校生のみなさんも、『デキル楽しさ』を実感してもらえたようですうれしい顔