ワクワクな初実習(^^)~製菓・製パン専攻学科1年生~

20150413  菓1フ1 ロールケーキ1

製菓・製パン専攻学科1年生の『初めての製菓実習』うれしい顔

ロールケーキ作りからスタートとなりました。

実習のテーマは「スポンジ生地」の異なる作り方。

「共立て」という全卵を泡立てて作る方法と、

「別立て」という「卵白」「卵黄」を別々に分ける方法の理解です目

20150413  菓1フ1 ロールケーキ4作業工程や風合いにどんな違いがあるのか、

この理解から製菓の基本を理解することに繋がります。

実習は終始和気あいあい手 (チョキ)

どんな風になるのか、考えたり議論しながら

進められましたうれしい顔

20150413  菓1フ1 ロールケーキ2基本の段階ですので、丁寧にじっくり

工程をしっかり意識することも

求められた今回の実習・・・

学生の皆さんは、ワクワク・ドキドキ

楽しく取り組んでいるのが印象的でしたうれしい顔