カワイイができる理由♪

20150422 菓2 林先生4

美しく、そしてカワイラシイ

ケーキのディスプレイるんるん (音符)

『プリムヴェール(グロゼイユとピスタチオのムース)』と

『マカロン』で華やかに彩られていますうれしい顔

見ているだけで美味しさが伝わってきますよね~ウィンク

20150422 菓2 林先生1北陸食育フードカレッジ客員講師、

『マテリエル』(東京都板橋区大山)オーナー・シェフパティシエ

林正明先生の演習のヒトコマですぴかぴか (新しい)

ついつい笑顔になるこのアレンジ、基本は何と言っても

『お客様の目線』なんですね目

20150422 菓2 林先生6「カワイイ」をどう織り込むか?

色のバランスはもちろん、ストーリーを感じる

デコレーションをお客様の「五感」にどう届けるのか、

感じてもらえるように工夫するのかがパティシエに

今求められていることを学生にも大切に指導しておられます。

20150422 菓2 林先生5そして、カットした際の断面などが

どうできているのか?そのためにどういう工程が

大切かをわかりやすく伝えて下さっています。

学生も、「カワイイ」「美しい」「華やか」ができるように

技術を極める大切さを実感していました!