【介護福祉学科】入浴介助実習

介護福祉学科1年生の『入浴介助』実習の様子です。

自力で入浴することが困難な方に対して介助を行います。
多くの高齢者の方が入浴介助を必要としており、身体を清潔にするだけではなく、精神的・肉体的な緊張を緩和させることも目的にしています。
転倒、意識喪失などのリスクもあるので、介護の専門性が要求されるサービスのひとつになります

コチラも見てみませんか ↓

【介護福祉学科】起居動作(ききょどうさ)