山古志中学校1年生のみなさん、見学ありがとう♪
![]() |
去る1月24日(火)長岡市立山古志中学校の1年生10名の皆さんが見学に来てくれました![]() まずは恒例の事前レクチャー 「うぉ~、すげ~ |
![]() |
その後館内の各施設を見学。
実際の実習・演習風景に触れながら、少しずつ緊張もほぐれてくれたみたいでした。 やはり実習・演習の機械・器具には驚きの声があがり、はじめて間近にみるものがたくさんだったようで、説明する本学園職員もついつい |
![]() |
管理栄養士棟ではフードモデルを活用して、 「一食分あたりの塩分が多い食事」のクイズ ![]() これは・・・少し難しかったかも知れませんが「え~っ ![]() ![]() これ、大人でも正答する方が少ない珍問。 管理栄養士棟の見学の中で隠れた「人気コーナー ![]() (管理栄養士に関心がある方は、是非オープンキャンパス等でチャレンジしてみて下さい) |
![]() |
そして、「飴細工」の見学![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
そして、山古志中学校のみなさん恒例の『学食体験コーナー』 この日のメニューは「酢豚」ピーマンが苦手の生徒さんも食べてくれて、これには学食のスタッフさんも大喜び ![]() ごはんの「お替り自由」も大好評で育ち盛りのみなさんは元気に食べてくれました ![]() 「楽しかった!早く進学したい!」 「勉強しながら、実際の実技が多くて参考になった!」 今回の目的は、進路研究でもあり「何故勉強するのか?」「進路はどういう風に選んでいくのか?」 ということを、イメージして頂ければ何よりです ![]() |
引率して下さった先生方、そして山古志中学校1年生のみなさん、ありがとうございました