教科指導法演習~学生は、ドキドキワクワク~ 2011.12.07 福祉保育学科3年生とこども未来学科3年生は、後期からは「教科指導法演習」が本格的にスタート 小学校教諭1種免許状取得にむけて各教科の指導方法を学ぶカリキュラム 学生達からは「小学校の勉強って、オモシロイ!」「こういう風に指導すると、興味が高まるのか~!と感じることが多いです」 写真は理科指導法の演習。 上皿天秤を「手作り」で作成し、どの位実際の天秤と誤差が出るかという基本的な演習 各教科ともに、教科指導方法研究の専門家で、小学校・中学校の現場で活躍された先生方から学んでいるので、「わかりやすい 」という声ばかり。 その他にも、教育実習を前に実際の小学校に見学に伺ったりと、新しい分野の学習は本当に充実感で一杯のようでした