工夫という財産~幼保総合演習~

2011:07:04-1 現在、福祉保育学科・こども未来学科の学生は、幼稚園実習(教育実習)の真っ最中わーい (嬉しい顔)

こども達の年齢(月齢)にそって、こども達が興味・関心を寄せる意欲を育む、そんな幼稚園教諭になるべく学生時代の「財産」である様々な教材を駆使して実習に臨んでいます。

「責任実習」では、こども達にわかりやすい授業計画を立案し、興味をわかせる進め方、実習期間中に触れ合ったこども達がどういう反応をするかを『想定』しながら、授業案を園の先生方のアドバイスを頂きながらすすめています。

その基礎とも言うべき1年生の「幼保総合演習」の風景から。

2011:07:04-2 今回のテーマは「6月・梅雨を表現する壁面装飾作りハートたち (複数ハート)

基本として「あじさい」と「あやめ」の折り紙の折り方を学び、この時間ではそれを画用紙で「壁面装飾」に見立てて表現するというもの。

画用紙の台紙の選択(和紙感のもの、全体の色使い等)からはじまり、全体の表現(貼り絵、ちぎり絵等)と1年生は思い思いに表現していきますわーい (嬉しい顔)

2011:07:04-3 先生のアドバイスや一言に学生はニッコリわーい (嬉しい顔)

この時期は自分自身の表現方法を確立すると同時に他の学生の長所を身につける時期でもあります。

「カエルの大合唱が聞こえるみたいだね~」
「画用紙を飛び出すぐらいダイナミックですね~」
「雨がザーザー降ってくる音が聞こえてくるみたい」

担当の笹川先生の声掛けは、よくお聞きすれば学生が幼稚園児にかける声掛けの参考になりますね鉛筆

学生達もお互いの作品を見せ合いながら感想を話したり、
アドバイスしたりと「工夫」していましたウィンク

「工夫」という『財産』が将来の保育実習・教育実習で必ず役立ちます。

実習中の学生も、これから実習を控える学生も「自分を磨く」ことに余念が無い一日でしたわーい (嬉しい顔)

気がついたら、しっかり夢中!イキイキ、未来へ。

学び羽ばたく

北陸食育フードカレッジ
北陸福祉保育専門学院

育ちきらめく

小規模保育所 マンマのお部屋
保育園

北陸学園は、専門教育と幼児教育を通じて、
イキイキと未来を歩む人生をサポートしています。